スポンサーサイト

2021.12.28 Tuesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    阿蘇ドライブ

    2017.04.30 Sunday

    0

      先週は熊本城に行ったりプルーインパルス見たりとかで

      話題に事欠かないワタクシですが、

      ふと思い立って昨日は阿蘇までドライブしてきました。

       

      名目上仕事の都合で一時的に熊本に来ていますが、

      週末のたびに遊びほうけてる、わけではありません(どこが)。

       

      週末のお楽しみのために、日々の仕事や勉強を頑張っておるのですよ。

      だから週末のお出かけは自分へのご褒美なのであります(キリ)。

      そういう意味では、関西在住当時は平日はひたすら仕事に明け暮れ、

      その分週末はお出かけして発散してたんですよ。

      ライブとかライブとかライブとか(*´艸`)。

       

      熊本城の記事で少し触れましたが、

      小学校の修学旅行は大分と熊本だったんです。

      熊本は阿蘇と熊本城でした(行った順番はうろ覚えですが)。

      熊本城は先日制覇した(何が?)ので、

      思い立ったら行けない距離でもないと判断し、

      今回は修学旅行で訪れたもう一つの熊本の地、阿蘇へ行くことにしました。

      正確には当時行ったのは草千里でしたが、今回そっち方向ではなく

      カーナビアプリで何となく出てきた(何となくかい)

      阿蘇ファームランド方面へ行くことにしました。

      というか阿蘇自体結構広いので、全部見て回る余裕はない(きっぱり)。

       

      ただ、現在の潜伏地からはそれほど大変な道程ではないものの、

      昨年の震災の影響で通行止めになっている区間が何か所かあります。

      私の車にはカーナビがついていないので、

      知らない場所を走る時とかちょっとした遠出の際は

      あいほんのカーナビアプリをフル活用するのですが、

      事前にネットで調べた通行止め区間を含めたルートを

      しきりに示してくるのが気になったんですね。

       

      ネットでだいたいこの辺りが通行止めじゃないかっていう

      目検討はつけておりましたが、

      カーナビアプリがそんな調子なので、

      休憩と息抜きと手土産探しをかねて、

      阿蘇への案内板とか紙の地図を探しがてら、

      道の駅大津というところで一服(-。-)y-゜゜゜(←シガレットチョコとため息)。

      ついでに小腹がすいたのもあり、

      道草を食うついでにソフトクリームとからあげ串まで食うの図。

      このソフトクリームとからあげを買った店のお姉さんに、

      通行止めの区間があるのにカーナビが

      その区間を通れって言うんですよ〜って話したら、

      だいたい阿蘇方面に向かう前を走る車に

      そのままついていったら大丈夫ですよ、とのアドバイスを賜りまして。

      この助言があったおかげで、カーナビガン無視でも

      迂回ルートで難なく行けましたよ。

      スマホのカーナビアプリは便利だし重宝するけど、

      やはり現地の情報や人のアドバイスは大事ですね。

       

      そんな感じでカーナビに反発を繰り返しつつも

      目的の阿蘇ファームランドへは滞りなくたどり着きました。

      その場に来て初めて分かったんですが、

      阿蘇ファームランドという一つの施設があるのかと思いきや、

      複数の施設が集まっただだっ広い敷地を

      まるっと阿蘇ファームランドと言ってる、という解釈でよろしいでしょうか。

      とりあえず駐車場に入り、警備員のおっちゃんに案内していただき

      車を停めて降りて少し歩いてからすぐに目についた建物がこちら。

       

      写メだけ撮ってそのまま適当にぶらぶら。

       

      とりあえず、以前妹が行ったことあるって聞いた、

      動物王国というところに行ってみました。

      小型のカンガルーみたいな、マーラっていうネズミの仲間とか、

      フラミンゴとか、ぬいぐるみでおなじみカピバラとかいろいろいました。

      エサやり体験ができるということで、200円のエサを買って、

      目についたカピバラにあげてたところ、

      いいじゃないか何だよケチケチすんなよもっとくれよ、みたいにどんどん催促され、

      しまいにゃエサ全部こやつに食われてしまったというε=\_○ノ。

      改めて実物を目の当たりにすると本当にネズミの仲間か?って思うけど、

      催促してきた時に2本の前歯がしっかり見えたので、

      ああなんだかんだ言ってもでかいネズミだというのがよくわかりました。

      もうないよ、と空っぽのコップ見せても

      何だよまだあるんだろ??みたいな顔をずっとしてました(笑)。

      どんだけ食い意地張ってんだっていう。

       

      カピバラにエサを食われた後は、自分のエサの方もということで、

      レストランをざっと物色してたんですが、

      冷静に考えると山奥への物資の運搬を思えば、

      こーいうところでの自販機のジュースとか食事って

      街中に比べると気持ち割高なんですよね。

      ご当地もので何か食べるつもりで来たものの、

      少々お高いですがやむなく赤牛のステーキ丼なんてものを食らいました。

      おいしかったけどちと贅沢しすぎた故、今月のエンゲル係数かなりヤバし。

      (普段はそこまで贅沢はしてない……つもり)

      おおっと、やはりここにもくまモンパイセンが。

       

      今日の阿蘇ドライブで実感したのは、

      やはり震災の影響で通行止めになってる区間を、

      カーナビアプリがしつこいくらい

      この道を通れ、通りやがれとうるさかったこと。

      この先通れるかボケー!とか迂回しろって言ってんじゃん!とか

      カーナビの案内に対して一人で逆ギレしながら走ってました(^^ゞ。

      実際に走ってる道では数回に分けて、立て看板や電子掲示板で

      「この先通行止めだから迂回してね」と表示してありましたし。

      通行止めの情報がナビに全く反映されてないのが何だかなー。

       

      そんな感じの迂回ルートでのドライブでしたが、

      悪いことばかりでもありませんでした。

      ヘアピンカーブを何回もぐるぐる回って、

      だんだん標高が高くなり、時折車窓から見える

      壮大な阿蘇の風景が目に広がった瞬間、

      運転しながらも「うわ〜!」とか「すげ〜!」とか

      思わず声が出てしまいました。

      行きがけに、ちょっと車を停めて景色を眺められる

      展望スペースみたいなところを見つけたのですが、

      反対車線側だったのもあり、

      どのみち同じ道を通って帰るつもりだったので、

      帰りにその展望台スペースに立ち寄って、改めて景色を眺めてみました。

       

      二重峠(ふたえとうげ)展望台からの眺め。

       

       

       

      ちょっとわかりづらいですが、

      右側に白い風車(風力発電でしょうか)が2基見えます。

      風が強かったので、結構くるくる回ってました。

      これでどれくらいの電気が作れるんだろう、なんて思ってました。

       

      風光明媚な景色に浸りつつも、

      通行止めのため迂回ルートを使って走る車道には、

      おそらく地震によるものでしょうか、

      わずかに掘り起こされたようにでこぼこの道、

      工事中の標識、歪んで崩れかけたガードレールと

      路肩の崩れかけた崖っぷちがところどころ目につき、

      改めて人は自然に抗えないのだという思いでした。

      この風景は、通行止めの区間がなければ

      見ることもなかった景色だったと思います。

       

      とてもいい息抜きになりましたが、

      カップルや家族連れやツアー客がわんさかいる中で、

      少なくとも阿蘇ファームランドなんて

      一人で行く物好きはいないよな、と考える物好きなワタクシ。

      一緒に行ってくれるような物好き(大失礼)がいたらいたで、

      いろいろ途中で思い立って予定変えたりするし、

      土産選びとかかなり時間がかかる私なので、

      結局迷惑かけるからやっぱ一人でいいや、と思いましたけどね(^^ゞ。

      スポンサーサイト

      2021.12.28 Tuesday

      0
        関連する記事