スポンサーサイト

2021.12.28 Tuesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    資格試験勉強

    2017.12.18 Monday

    0

      現実逃避の後は仕事関係の試験勉強。

      しのごの言わずにまずは過去問解いて傾向つかめって言うけど、

      その前に問題自体が理解できないという

      致命的な壁に正面からぶち当たって

      脳しんとう起こしてるみたいな←イマココ

       

      ようやくひらがなとカタカナが書けるようになったところに、

      いきなり漢字の書き取り問題解けって言われてるようなものかと。

      何もしないよりはマシだけどな。

       

      何つうか、資格試験を受けるきっかけをくれた人が、

      やる気ないなら勉強してないで仕事に行ってろみたいな

      言い方してくるのがムカついて。

      やる気ないかどうか以前にもともとあったやる気を

      なくす言い方してんのオメーの方だろがっていう。

      きっかけくれるのはいいけど、やる気を削ぐ権利はあんたにゃないだろうよ。

       

      ってはらわた煮えくりかえりながらも、

      職場ではニコニコその人と会話してる自分が怖い。

      (もちろん目は笑ってない)

      事実は小説より奇なり

      2017.05.09 Tuesday

      0

        毎日が技術家庭科の技術の授業受けてるみたいだ。

        いや仕事のための研修なんですが。

         

        その昔とある仕事の新人研修で1週間くらい

        延々と半田付けやってたこともあったな(遠い目)。

        うまくできたら半田の仕上がりが富士山のふもと、

        失敗するとラ・フランスみたいになる。

        よってやり損なうたびに

        「わーっすみません、またラ・フランスになりましたーっっ!!」

        って言ってた(マジ)。

         

        こーいう話をすると数人怪訝そうな顔をしてくる人がいるけど、

        話盛ってないから。事実は小説より奇なりだから。

        小2の自分に学ぶ

        2017.05.08 Monday

        0

          やべえ、今

          「1+1が何で2になるのかわからない」

          みたいな状態に陥ってる_l ̄l●lll。

          わかる奴は「何で?1+1は2でしょ?」としか言わないから

          わかんないことに疑問を持つだけで何にも教えちゃくれない。

           

          深く考えなきゃどうってことなくても、

          ドツボにはまってる当人は超必死。

          それで私、小2の時に算数のテストの時、

          1問目でよくわからない疑問にぶち当たって

          そのままドツボにはまって、

          名前しか書いてないまま時間が来てしまい

          白紙で提出したら担任の先生に職員室に呼び出されたよ。

           

          先生が私に0点の答案用紙見せて、

          「一体どうしたの?」とマジで心配してた。

          要は1問目で深読みしすぎてわけわかんないままフリーズしたと。

          諦めて2問目以降にすっ飛ばすという思考回路すらなかったから。

          改めてテストやり直したら100点だった。アホか。

           

          というわけで、0点取った小2の自分に学ぶ。

          多分いくら今ここで悩んでも答えは出ないと思うので、

          明日人に聞けばいいから、

          すっ飛ばしてとっとと次行ってみよ〜っっε===(っ≧ω≦)っ

           

          後日ツッコミ:

          熊本で研修受けてた当時、ささいな疑問にぶつかり悶々と悩んでた時。

          考えすぎのムシがじわりじわりとわいてたのね(byどっかの歌詞)。

          CAPACITY

          2015.11.07 Saturday

          0
            銭さえあれば何でも解決されそうな世の中に見えるけど、
            必ずしもそうじゃないようにも思える。

            やりたいことがあるなら腕を磨くのも一つの手段。
            その間に先立つものも貯められるだろう。

            頭でっかちになるのはしょうがないけど、
            脳みそのキャパは決まってるということにそのうち気づく。

            今自分はいろいろ学ばせてもらっているのだ。
            それだけでもありがたい。
            まずはそれでいい。

            医科医療事務技能認定試験

            2013.12.17 Tuesday

            0

              今年1月に初挑戦し何度も悔しい思いをしてきた試験に、
              この度ついに…合格しました!
              やっと手にしたもの
              見られると若干困ることに関しては伏せていますが。
              履歴書等への書き方に悩む資格試験の一つだと思います(^^ゞ。
              一応合格したので「医科医療事務管理士」の称号が与えられたようです。
              ビグスクの免許以来履歴書に書ける資格が増えたのはいい気分ですね。
              受験票
              これまでに何度もチャレンジしてきた証、と言えば聞こえはいいけど、
              みみっちい言い方すればこの枚数だけ受験料がかかったとも言えますorz。
              学科と実技の2科目がありまして、両方合格しないと総合的に合格にはなりません。

              初挑戦の1月では学科だけ合格したので、
              半年間は学科の受験が免除される期間があったのですが、
              就職活動と職業訓練とモロモロの事情がありまして、
              2回目の受験が半年近く空いた7月でした。
              ここで合格できなかったら学科の免除期間が終わり、
              次回また一から受験し直さなければなりません。
              悔し涙の数
              上の画像の通り、7月の試験では力が及ばず、
              9月の受験で学科と実技をまた受けなおすことになりました。
              そして、1月と同様また学科だけ合格という微妙な結果でしたl|li_| ̄|○il|li。
              前回の学科合格時はそこから期間が開いてしまったのですが、
              今回はすぐさま次回の試験に申込みをしたので
              先月の11月に実技だけを受けてきたのです。
              9月に受けた時よりも時間がぎりぎりになって回答を見直す余裕もなく、
              正直手ごたえとしてはほとんど自信がなかったのです。

              なので、まさか合格するなんて思わなかったので
              実感がわくようなわかないような…何とも言えない複雑な思いでした。

              えー実は合格を知った方法がちょっと後味悪かったので、
              うだうだ書きかけたけど気分が沈んでしまうのでやめておきます。

              とにかく目標の一つだった合格を手にしたことに変わりはないのだからo(`Д´*)o

              P.S.直前に日記を追加投稿しました。
              11月と12月で2つ試験を受けましたが、
              今回合格証をいただいたのは11月に受験した方です。

              山あり谷あり…

              2013.11.23 Saturday

              0
                仕事に直結する資格試験取得に向けて、
                職業訓練も含めて学生時代よりも猛勉強しているkaedeです(^^ゞ。
                基本的に逐一報告するほどマメな性分ではないのと、
                自分がプレッシャーに弱いことから、
                試験の話題はあまり都度記事にすることはないのですが、
                たまに気まぐれの神様がやってくることもあるのです(謎)。

                今日は検定試験でした。
                今年の1月に初めて受験し、実技と学科があるうちの学科だけ合格しました。
                学科試験免除期間もむなしくなかなか実技試験を突破できず半年が経過し、
                職業訓練校を修了した後に再び学科を受験し直してまた学科だけ合格…orz。
                で、今日はまたその実技試験だけ受けてきました。
                何の試験なのかは、先で気が向いたら書きますがあえて表現をぼかしてます。
                先月学科とともに受けた実技に比べて、
                今日受けてきた実技はかなり苦戦して正直自信があまりありませんε=\_○ノ。
                合格できたらそれに越したことはありませんが、
                同じ試験にここまで何度も何度も挑戦する自分に半ば驚いてます。
                一発合格した試験もあるけど、
                大抵は一度失敗するとあっさりあきらめてましたんでσ( ̄▽ ̄;)。

                そんな感じで試験の手ごたえとしてはボロボロでしたが、
                悪いことばかりでもありませんでした。
                実はとある電子マネーを持っていたのですが、
                諸事情でこの先使う機会がなくなる傾向があるので、
                今回とっとと解約して払い戻しをしようと思いまして。そしたら
                残額が結構あると払い戻し手数料取られるし
                もしかしたらポイントもたまってるかも知れないしもったいないよ
                的なことを言われまして。
                電子マネーなんで基本的にチャージ金額は気にするけど
                ポイントなんて一度も照会したことがなかったんです。
                照会する機械使っていざ調べてみたら…

                6000ポイント以上も貯まってた。

                これ、実は1ポイント1円で換金できるんですよ。
                単純に考えて電子マネー使ってただけで6000円貯まってた感じ。
                それを全然知らないまま、
                継ぎ足し利用のできるプリペイドカードの感覚で使ってました。
                で、結局どうしたのかと言うと。

                ポイントを全部チャージに換金してから解約しました。
                どっちにしてもこの先別の電子マネーに移行するつもりだったので、
                何枚もICカード持ち歩くのもめんどくさいし、
                払い戻し手数料はかかるにしてもそれ以上のプラスはあるので。
                もともとあったチャージ額に上乗せされて払い戻された分は、
                きっちりつもり貯金に充てたいと思いますwww

                無駄遣いできる身分じゃないのでねε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ。

                とか言いつつ、先で必要なものや気分転換にいいものをちゃっかりと。
                ベルばら
                普段使い用に買ったアイライナー。
                だからって毎日アントワネット様にはなりませんヾ( ̄o ̄;)。
                GALNERYUS
                小野正利さんの歌うGALUNERYUSの音源に前から興味があって、
                ブック★フに出向いて冷やかしで見てたら見つけたので(*´艸`)。
                今PCでCDかけながらこれ打ち込んでいるんですが、
                ジャーマンメタルっぽくていい感じです。

                Go baby driver!

                2012.08.21 Tuesday

                0

                  先日記事に上げましたとおり
                  17年ぶりのリベンジをかけてAT限定普通自動二輪の免許取得へ向けて
                  自動車教習所に通う日々を送ってまいりましたが、
                  本日をもって






















                  400ccの自動二輪でもATともなれば、
                  教習車はちょくちょく街中でも見かけるあのビッグスクーター。
                  ギアチェンジのわずらわしさとエンストの心配はないものの、
                  それ以上に大変な乗り物であったと、最初の実車教習で思い知らされました。
                  言い方を変えるなら、

                  ギアチェンジ(中略)心配がないだけで、図体でかすぎて大変な乗り物

                  という表現の方がふさわしいかと。
                  初めて教習車に乗ったときは、とにかく車体のでかさに振り回されて、
                  ただサイドスタンドをかけるという動作だけでバイクすっ倒したりもしました。
                  バイクに乗ってるのかバイクに乗られてるのかよくわからんまま教習が終わって、
                  しばらく肩から腕にかけての筋肉痛に悩まされたものです。

                  昔はどうだったのか、他がどうなのかわからないんですが、
                  私が通った教習所では第二段階までしかありませんでした。
                  (確か車でも第四段階までやった気がするんだけど。。。)
                  第一段階をクリアするまでに、特に苦戦したのがクランクとスラローム。


                  参考までに、

                  クランク (道路) 
                  直角の狭いカーブが二つ交互に繋がっている道路のこと。
                  自動車教習所あるいは検定所の難関である。
                  (Wikipedia参照)

                  スラローム
                  進路転換コース。バイクでパイロン(円錐型のアレ)の間をジグザグに抜けるコース。
                  (はてなキーワード参照)

                  ちなみに

                  S字
                  緩やかで円形の狭いカーブが二つ左右交互に繋がっているコースで、
                  技能検定や修了検定で必ず検査される課題の一つ。
                   狭い道路を、車両感覚を捉えたり、視野を上手にとったりしながら、
                  適切な進路と速度を選んで通行できるようにするのが目的。
                  (Wikipedia参照)


                  だそうです。


                  こんな大きいバイクでこんな狭い道通れるかぁo(`Д´*)o!


                  いやもうホントそんな感じです。

                  実はマニュアルの単車って、前面から見たところの横幅がそんなに大きくはないので、
                  狭路コース(S字とクランク)等ではむしろビッグスクーターの方が大変なのです。

                  S字とクランクは、どちらかというと車の免許の時に
                  さんざん苦戦した思い出がうっすらぼんやり。←17年も前の話なんで
                  さらに、その17年前にはビッグスクーターではなくマニュアルのバイクで教習受けてて、
                  今思えばスラロームは思ったほど苦労した記憶がない←17年もm(ry。

                  まぁそんな苦労を経て追加で教習をみっちり受けて第二段階へ進み、
                  卒業検定を迎えたわけなんですが。



                  実は…………検定1回落ちましたorz。



                  今までの流れからしたら、クランクかスラロームで落ちたと思うでしょう。

                  ところがどっこいε=\_○ノ。

                  実は急制動(急ブレーキ)で止まらなければいけない距離を越えてしまったため
                  あえなく検定中止となりましたl|li_| ̄|●il|li。


                  参考までに(再)、

                  急制動
                  急ブレーキ、短制動等とも呼ばれる。
                  自動車等を運転中に事故を回避する目的で緊急時にとる手段のことである。
                  短距離で安全に停止できることが要求される。
                  (Wikipedia参照)


                  あんなに苦手だったクランクもスラロームもクリアした後だったので
                  完全に気が緩んでしまった結果でした(ノД`)・゜・。。
                  検定は最後まで気を抜いちゃダメだっていう
                  至極当たり前のことを実感したものです。


                  おまけにちょうど検定に落ちた日に腰をいわしてしまいました(ノд<。)゜。
                  (註:別に検定に落ちたのが原因で痛めたのではなっしんぐ)、
                  湿布を貼ったりインドメタシンを塗ったりした状態で、
                  痛みと闘いながら補修の教習を受けたのちに改めて今日の検定に再挑戦し、
                  ついに卒業の日を迎えることができました。
                  ほぼ毎日のように通っていた教習所も、
                  明日からもう行かなくなるのかと思うとちょっと寂しい気もします。


                  さあいよいよ門真の試験場で免許げっとだヽ(●`∧´)ノ


                  ※タイトルはKISSの曲の歌詞からですが、
                  何となくのイメージだけでタイトル思いついただけで、
                  baby driverという言葉の明確な意味は不明ですε=ε=┏( ・_・)┛。
                  ↑いくら検索してもわかんなかった…( ̄Д ̄;)

                  じもてぃー☆

                  2012.08.08 Wednesday

                  0

                    自動車ガッコの実車教習で私の教習原簿と免許証を見た教官の一人が、
                    (※教習前には必ず免許証の確認がある)

                    「あれ、○○さん(私だ)って××(地名)ですか?」
                    (※最近引っ越したから現住は裏書き、つまり免許証の表面は旧住所のまま)
                    「え?ああ、ちょっと前まで住んでましたけど」
                    「僕△△(これも地名)なんですよ」
                    「えーっ、むっちゃ近所ですねΣ(゜ロ゜ノ)ノ」
                    「ちなみに××のどの辺です?」
                    「●丁目なんですけど、近くに◇◇ってスーパーと◎◎っていう神社あるんですよ」
                    「そのスーパー嫁さんとよく行きますよ。いつまで(前住所に)住んでたんですか?」
                    「やー、もうつい最近までですよ。6月の終わりくらいに引っ越したばっかで」
                    「じゃあホントに最近やったんですね〜」


                    …ってな、超じもてぃー話題で盛り上がってしまったのでした(≧∇≦)。


                    余談ですがワタクシがこないだまで住んでいたところから
                    原チャで5分以内のところにも自動車ガッコありましたよ(*´艸`)。



                    後日談…その後卒業検定を受けた際の検定員だった方も、
                    聞いた地名忘れちゃったけど前住のご近所さんでした。

                    17年目のrevenger

                    2012.07.04 Wednesday

                    0
                      復習いや復讐ではなくて雪辱の方でよろしく(^^ゞ。


                      昨日から自動車学校に通うことになりました。
                      AT限定の中型二輪免許を取るためです。

                      今を遡ること17年前、車の免許取ってからまだ間もなかった当時、
                      もともと私は中型二輪の免許が取りたかったんです。
                      その頃は自動二輪にオートマ限定なんてものがなかった時代で、
                      専門学校に通いながら夕方はガソリンスタンドでアルバイトして、
                      夏休みは自動車学校とバイトという日々を送っていました。
                      しかしバイクの免許を取りに行っている、と伝えていたにも拘わらず
                      バイト先が仕事を優先しろと一方的にたたみかけてきて、
                      不条理なはずの大人の発言力に勝てなかった純情な私は
                      志し半ばにして自動車学校を途中でやめることに…。
                      後で聞いた話しでは、そういう時は
                      すでに支払っている教習所の費用をバイト先に請求できたらしいんですが、
                      そんなこと知る由もなかった私は
                      当時の約ひと月分のバイト代に相当するお金をドブに捨てたようなものでした。


                      そんなこんなで17年。
                      事情はいろいろ違えどまさかまた自動車学校に通うことになろうとは。

                      何はともあれ今度こそは頑張らねばo(^-^o)(o^-^)o。

                      春分の日

                      2008.03.20 Thursday

                      0
                        週末や週明けに休みをシフトする昨今、珍しく週の真ん中に祝日の今日。
                        春というにはちょっとすっきりしない、肌寒い一日でございましたね。
                        肌寒いっても外出といえる外出などしてなくて、
                        部屋でPC打ってたら指先の冷えで寒さを感じてるっていうか。
                        ちなみに先週は風邪で仕事を休んだため、結局2週連続木曜は休んでるkaedeです。
                        あ、風邪の方はおかげさまでほぼ回復してます。
                        多分某激マズ茶の効き目も間違いなくあると思いますヨ^^;。

                        今日はずっとサボりすぎていたお勉強をやってて、
                        根詰めてたせいか気がついたら3時間(!)が経過してました。
                        当たり前ですが学生時代と違って脳みそは柔らかくないので
                        やったところであんまり頭に入ってませんが(って意味あんのかい)。
                        まして3時間も勉強なんて学生時代にもやった記憶がない(爆笑)。
                        それよりPC向かってる時間の方がはるかに長くなってました(^^ゞ。
                        だってPC立ち上げてからフルで聞いてるCDが
                        既に3回目…いや4回目のリピート状態だったりして(苦笑)。

                        お勉強はさすがに今日はやっとかなきゃというのもあったんだけど、
                        PCは更新作業の一環と調べ物で、加えて明日に心配事の1つを控えているため
                        正直休みをあまり満喫できておりません。
                        …休みだからって調子に乗って昼まで寝てたのもあるけど(オイ)。